駅紹介~東急東横線~『横浜』駅 編
不動産仲介
不動産購入

横浜駅は東急・JR・京急・相鉄・地下鉄など6路線以上が乗り入れるビッグターミナルです。
東京・渋谷・品川・新宿へもアクセス抜群で、通勤にも通学にも最適です。
それでいて、周辺にはスーパーやクリニック、公園など生活インフラが徒歩圏内に揃っているのも大きな魅力となっています。

「NEWoMan」や「CIAL」など商業施設が充実
駅直結の商業施設が豊富で、日常の買い物から週末のちょっとした贅沢まで、すべて徒歩圏で完結します。
特に2020年6月に横浜駅西口に開業した「NEWoMan横浜」は10階建ての商業施設です。
休日は家族やパートナーと、ショッピングやカフェ巡りを楽しむことができるのも横浜駅の魅力です。
そして、少し歩けば「みなとみらい」へ行くことが出来ます。
徒歩や自転車で「横浜ベイクォーター」から「山下公園」方面へ出かければ、海が間近までみえてきます。
平日の夜に夜景を眺めたり、休日の朝に海沿いを散歩したり、繁華街で楽しむだけではなく自然を感じることもできます。

横浜駅周辺の大型ショッピングモール内にはベビールームやキッズスペースも整っており、子育てファミリーにもやさしい街となっています。
また、駅周辺には学校や病院も点在しており、安心して子育てができる環境が整っています。
一見ビジネス街に見える横浜駅周辺も、実は家族が長く住みやすい街です。
多様な住まい選びができるエリア
また横浜駅周辺は多様な住まい選びができるエリアでもあります。
高級タワーマンションからコンパクトなワンルームまで、予算やライフスタイルに合わせた住まい選びが可能なのも魅力のひとつです。
特に駅の東口・西口で街の雰囲気が異なり、たとえば「落ち着いた雰囲気が好きなら浅間町方面」「現在も開発の進む利便性の高い暮らしを求めるならみなとみらい寄り」など、自分に合った街並みを選ぶことが出来る街となっています。
横浜駅周辺は交通の利便性だけでなく、暮らしの質を高める事ができるエリアです。
「仕事もプライベートも充実させたい」「東京に通いながら落ち着いた住環境に住みたい」
そんな方にぴったりの立地になっています。
実際に住んでみると、横浜の魅力がきっとわかります。