不動産トピックス

駅紹介~日比谷線~『広尾』駅 編

不動産仲介

不動産購入

今回は「広尾駅」の周辺のおすすめスポットから不動産事情まで、さまざまな角度からご紹介させていただきます。

渋谷区のなかでも、落ち着きのあるおしゃれな街として人気の広尾エリア。               広尾2丁目や3丁目の高台に位置するエリアは、東京を代表する高級住宅街の一つとして知られます。
しかし、この街の魅力はそれだけではありません。


『広尾駅が住みやすいと言われる理由』

広尾があるのは渋谷区ですが、治安が懸念される渋谷駅付近の繁華街からは少し離れていて、
独特の気品や落ち着いた環境が整っています。
ショッピングモールの他にも小さなお子さんも連れて遊べる公園が多く点在していて、お休みの日にご家族でゆっくり過ごしたり、お友達とピクニックをするのにもオススメです。

①小さな子ども連れや、ひとりでものんびりできる自然スポットが充実


・有栖川宮記念公園


広大な敷地に、池や植物、彫刻などがあります。
春は桜、秋は紅葉と季節ごとに美しい自然を観察できます。
晴れた日には、近くのパン屋さんやビストロでテイクアウトしたグルメを持ってピクニックも楽しいですね。
都立中央図書館が併設されており、静かに読書や勉強ができるので学生さんも過ごしやすい環境です。
隣にはテニスコートや運動場、野球場もあります。

営業時間:24時間
アクセス:広尾駅より徒歩3分

・渋谷区立広尾公園
遊具や池などが充実しており、保育園や住宅街が近く休日は子ども連れの家族で賑わっています。
人工芝で整備されているので、あまり汚れることなく地面に座ることができるのも嬉しいですね。
ボール遊びや、ワンちゃんとのお散歩も快適に過ごせると思います。

営業時間:24時間
アクセス:広尾駅より徒歩3分

②おしゃれなカフェやテイクアウトグルメが多い

広尾は街全体に洗練されたおしゃれな雰囲気があります。
恵比寿や代官山、が隣り合っていることもあり、休日はたくさんの人で賑わいますが、繁華街のような騒がしさはあまりなく落ち着いた印象です。

・CANVAS TOKYO(キャンバス トーキョー)
白を基調とした洗練された雰囲気のカフェ。
もっちりとしたドーナツと、ラテが人気のお店です。
種類も豊富で、ピスタチオやガトーショコラなど見た目もキラキラしたドーナツが並んでいます。

アクセス:広尾駅より徒歩4分

・Melting in the mouth Tokyo Japan
絵に描いたようなフォトジェニックなソフトクリームが有名なカフェ。
ソフトクリームはこだわりのオーガニックミルクを使用しているほか、ティラミスやミルクシェイクなどもあります。

アクセス:広尾駅より徒歩4分

③広尾の家賃相場
広尾の家賃相場は隣接のおしゃれなエリアと比較すると平均くらいの相場感です。

④広尾から主要駅までのアクセスは乗り換え1回で快適

広尾駅は、東京メトロ日比谷線が利用できるため、中目黒や恵比寿、六本木のほか、虎ノ門ヒルズや銀座、秋葉原までも1本でいけるのが便利です。
その他、主要駅までも乗り換え1回・短時間でアクセス可能です。

⑤広尾に住んでいる人の声は?口コミ紹介

広尾に実際に住んだことがある人は、住みやすい点と住みにくい点、どのように感じているのでしょうか?

◆30代男性(カップル/夫婦でお住まい)

・広尾に住んでよかったこと
広尾に住んで良かったのは、私が仕事やプライベートでよく利用する六本木や恵比寿へのアクセスが良い点です。

・広尾に住みにくいと感じること
近くに高級スーパーしかないため、とにかく生活費がかかりました。食事も高級店が多く、ランチでもそれなりの金額になってしまいます。家賃も高いので、貯金をしっかり考えたい人にはおすすめできません。

◆30代女性(ファミリーでお住まい)

・広尾に住んでよかったこと
高級住宅街として知られる広尾ですが、個人経営のアットホームなお店も多くあり、過ごしやすい商店街があります。。周囲には大使館などもあるため、警備が行き届いており治安が良い街です。

・広尾に住みにくいと感じること
物価や家賃が非常に高い反面、恵比寿や麻布と比較すると交通手段が限られます。

⑥広尾でおすすめのショッピングモール

◆広尾プラザ


ケンタッキーやスタバなどのチェーン店から、スーパーやパンなどの日用食品、バラ専門店や画廊など幅広く展開しています。
3階の会員制スポーツクラブは、徹底的な水質管理を行っており、水の透明度が魅力のひとつです。

営業時間:9:30〜20:00
アクセス:広尾駅より徒歩1分

◆広尾ガーデン
外苑西通りを挟み、広尾プラザの向かい側にあります。
レストランやカフェ、ブティック、本屋などが入っており、静かで落ち着いた雰囲気が魅力。
とくに2階の文教堂書店は品揃えが豊富で評判が良い印象です。

営業時間:9:30〜20:00
アクセス:広尾駅より徒歩1分

◆広尾商店街
広尾散歩通りと名付けられた商店街には、カフェや和洋さまざまな飲食店をはじめ、ヘアサロンやネイルサロン、エステ、銭湯までたくさんのショップが立ち並んでいます。
明治通りに出ると、春は美しい桜を見ることができ、広尾ライフを心地いいものにしてくれそうです。

営業時間:24時間営業
アクセス:広尾駅より徒歩1分

⑦広尾の治安

広尾は渋谷警察署の管轄になりますが、警視庁が発表した渋谷区での過去5年間の犯罪発生率は2019年以降、徐々に下降傾向にあります。

恵比寿、渋谷方面に進むと賑やかになっていき、反対の広尾方面は落ち着いた住宅街や学校、公園などが多く、住むのには適した環境です。

繁華街がないためか、暴行や恐喝といった類の犯罪率は東京都内の中でも低めです。

⑧渋谷区の子育て支援制度

渋谷区は子育て支援にも力を入れており、さまざまな制度を設けています。

【子ども医療費助成】

区内在住で、日本の国民健康保険に加入している子どもの医療費を助成する制度です。
対象となるのは、就学前(6歳になった最初の3月31日まで)と、小中学生(15歳になった最初の3月31日まで)。

【子育て支援センター】

区内在住の就学前の子どもと保護者が無料で利用できる施設です。
子育て相談や、栄養士、看護師に育児相談が可能となっています。

【ひとり親家庭の支援】

児童扶養手当てをはじめ、ハローワークと提携して経済的な自立を目指す母子・父子の自立支援プログラム、都営住宅のひとり親世帯向けの入居募集などを行っています。

『まとめ』

落ち着いた雰囲気で、緑も多く幅広い年代の方が馴染める街・広尾。
歩いて恵比寿まで行くとJRも通っており、アクセスが良好なのも嬉しいですね。

平日も休日もおしゃれに過ごせる広尾なら、今までになかった上質な毎日が過ごせるかもしれません。

お問い合わせフォームはこちら
Tel. 03-6450-2408Fax. 03-6450-2409

営業時間 10:00~19:00水曜日定休
株式会社 西家
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-3-16 CATビル3F