駅紹介~東急東横線『元住吉』駅 編
不動産仲介
不動産購入
中原区にある元住吉駅は東急東横線の渋谷駅と横浜駅のほぼ中間に位置し、どちらに行くにも約20分で通勤、通学のアクセスが良い好立地にあります。
「どこに出るにも便利で暮らしやすい」と、住み心地の良さに満足されている方が多く、また、住んでみたい街として人気の高い駅です。
元住吉駅周辺は東西にのびる2つの商店街を中心に明るく親しみやすい街並みが形成されており、人間の温かみを感じられます。
・モトスミ・ブレーメン通り商店街

西口にある全長約550mの商店街です。
グリム童話の「ブレーメン音楽隊」の4匹の動物たちが街の至る所で皆さんのお越しをお待ちしてます。
高齢者に優しく、地域の皆様が安心して買い物ができる商店街。ちょっとお洒落でメルヘンチックな街子供たちが自慢できる商店街を目指しています。
生活用品が揃うスーパーや様々な専門店が約180店舗あり、こだわったお買い物も楽しめます。
・モトスミ・オズ通り商店街

夢と希望のある商店街にしたいという思いが込められ「オズの魔法使い」をシンボルマークに掲げています。
八百屋・精肉店・魚屋など専門店をはじめ近年では飲食店も増え、昔ながらの賑わいのある商店街として栄えています。
2014年にはボランティアの心が生きる住む人に優しい商店街として経済産業省から「頑張る商店街30選」
にも選ばれました。
・中原平和公園

元住吉駅から徒歩5分に位置し、約40,740平方メートルの広大な公園で様々な広場や野外音楽堂があります。
冒険広場・彫刻広場・キャッチボール広場など各テーマに分かれた広場があります。広場だけでなく滑り台、トンネル、綱渡りなどの大きな遊具も多数あります。はだしの広場は通称「じゃぶじゃぶ池」とも呼ばれ夏になると流水されて水遊びができます。
春にはお花見、秋には紅葉狩りができ、四季折々季節の楽しみを味わえます。
~まとめ~
人気の東急東横線が利用でき、渋谷や横浜方面へのアクセスが良く、通勤や通学も容易です。
駅前の2つの商店街は地域の方で連日にぎわっており、地域の温かさを感じられます。
地域密着の商店街は個人店やチェーン店が揃い、日常で不便を感じることはありません。
大型商業施設のある武蔵小杉も隣駅徒歩圏内で特別なお買い物も可能。
生活圏がほぼ平地で子育てしやすい住環境。
利便性と地域の温かみを感じられ生活しやすい住環境