おすすめのお店

この20年間、ラーメンといえば味噌か豚骨でしたが、昨年ご当地ラーメンを食し、はまってしまった佐野ラーメンを紹介したいと思います。

佐野ラーメンは栃木県佐野市のご当地ラーメンです。

佐野市は栃木県南西部に位置し、市内までは東北自動車道の佐野藤岡インターを下りて10分程度です。佐野厄よけ大師や佐野プレミアムアウトレット等の観光スポットが有名です。

◎佐野ラーメンの特徴

・スープ

佐野の美味しい水で作るしょうゆ味のあっさりしたスープが特徴です。
日本名水百選に数えられる出流原弁天池の湧き水に代表される良質の水で、クセがなくまろやかで、ラーメンのスープに適しているといわれています。

・麺

青竹手打ち製法の平打ちの多加水麺です。

加工が少なく瑞々しい青竹に全体重を乗せ、生地の上で弾ませることで、空気と共に打ち込む

伝統的な製法。通常の麺と比べ、小麦粉に対して加えた水分割合が高く、モチモチとした食感が特徴。

この組み合わせによって生まれる繊細な口当たりの唯一無二の麺です。

この2年あまりで10数店舗伺った中での個人的にお勧めの3店舗を紹介したいと思います。

【田村屋】

「佐野らーめんの総本山」と呼ばれる「田村屋」は、多くのお弟子さんを輩出し、どの店舗も人気店となっています。

スープは、清湯醤油味で透き通った美しい見た目が特徴です。出汁には、大山鶏ガラやもみじ、背ガラ、にんにく、生姜、鰹などの国産素材を使用し、さらに牛肉と牛スジを加えて、田村屋独自の甘みと旨味が凝縮された深い味わいに仕上げられています。

【いってつ】

丸鶏・ゲンコツ・香味野菜をベースに出汁をとり、時期にあった煮干をブレンドした澄んだ中にもコクのあるスープ。旨味が凝縮されたスープには、最高級品質のごま油が使われており、芳ばしい香りが食欲をそそります。

【たかひろ】
醤油ベースで、動物系と野菜の旨味を活かしたバランスのスープ。コクとまろやかさが絶妙で多加水麺と良く合っています。

北関東へお出掛けの際に是非寄ってみてはいかがでしょうか。

お問い合わせフォームはこちら
Tel. 03-6450-2408Fax. 03-6450-2409

営業時間 10:00~19:00水曜日定休
株式会社 西家
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-3-16 CATビル3F