春のお花見
こんにちは。業務部の石元です。先日、上野公園と中目黒の桜を見に行ってきました!
まずは、上野公園の桜を紹介します。

私が上野公園に桜を見に行った日は、お花見シーズンピークであったこともあり、多くの花見客でごった返していました。ですが、空を見上げると満開の桜が咲き誇っており、春の到来を間近に感じることができました。

毎年この時期に鮮やかなピンク色の桜を見ると、思わず微笑ましい気持ちになります。
普段よりもゆっくり時が流れる感じがして、桜の温かさに包まれながら思考を巡らすことができ、有意義な時間を過ごすことができます。

秋の圧巻な紅葉も見応えがありますが、春の満開の桜は一段と綺麗に見えます。
私は今年も絶景の桜を見ることができ、非常に満足しています!皆様は今年お花見に行かれましたでしょうか?また来年鮮やかな桜を見られる日を楽しみに待ち、今年も1年間頑張っていきましょう!
次に、中目黒の桜を紹介します。

中目黒の桜は夕方から夜にかけて見に行ってきました。ちょうど「中目黒桜まつり」が開催されており、お昼に行った上野公園と同様に多くの花見客で溢れ返っていました。日中に見る桜は言わずもがな美しいですが、夜に見る桜も昼とは違った雰囲気を堪能でき、非常に見応えがあります。

私は今回のお花見で初めて夜桜を見ましたが、すっかり幻想的な夜桜に魅了されました!
ライトアップされた夜桜を眺めながら、目黒川沿いをゆっくり歩き、夜桜効果で穏やかな気持ちになることができました。

今回は上野公園と中目黒にお花見に行きましたが、東京には他にも桜の名所が沢山あるので、来年は各所のお花見スポットを巡りたいと思います!皆様も是非、来年は各所で日中と夜の桜を見に行ってみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただき、ありがとうございました!