駅紹介~日比谷線~『仲御徒町駅』駅 編
不動産仲介
不動産購入
今回は、仲御徒町駅をご紹介いたします。
1.仲御徒町駅について

仲御徒町駅は、東京都台東区の上野エリアにあり、東京メトロ日比谷線が利用できます。
1964年に開業した仲御徒町駅は、
仲:仲御徒町の一部で、御徒町の「中の」といった意味合い
御徒:馬に乗ることが許されず、徒歩で将軍の道案内や警備をする下級武士のこと
町:御徒が住んでいた屋敷があった地域
から由来された。
2.都心へのアクセス
日比谷線を利用すれば秋葉原まで約2分、銀座へも乗り換えなしでアクセス
可能です。
さらに、JR御徒町・上野・秋葉原などの主要駅へは徒歩圏内で、山手線や
京浜東北線、常磐線など多彩な路線に乗り換えることが可能でとても便利
です。
3.町の特徴
仲御徒町の大きな魅力は、昔ながらの下町の雰囲気と現代的な賑わいが共
存している点です。特に有名なのが「アメ横」で、食べ歩きが楽しめる和
菓子や寿司の店、活気あふれる商店街、衣料品や雑貨を扱う露店などが軒
を連ねています。買い物やグルメを気軽に楽しめる市場は、日本文化の庶
民的な側面を感じさせてくれます。一方で、徒歩圏内には漫画やアニメの
聖地とも言われる秋葉原が広がり、電気街やサブカルチャーの象徴的なス
ポットとして国内外の人々で賑わいます。特に有名なアメ横は、和菓子や
寿司など気軽に楽しめることができます。
4.おすすめスポット
1.アメ横

戦後の闇市から発展したこの市場は、食料品や衣料品、雑貨など何でもそ
ろう庶民の買い物天国として有名です。現在では居酒屋や洋服店、スイー
ツやグルメを楽しめる屋台も多く、観光客にも人気です。
2.上野恩賜公園

日本有数の都市型公園であり、美術館や博物館といった文化施設が集まる
エリアとして知られています。中でも「上野動物園」は、パンダの飼育で
全国的に有名で、子どもから大人まで楽しめる観光名所です。四季折々の
自然も美しく、桜の名所としても有名です。
5.まとめ
仲御徒町駅は、都心へのアクセスが良く、昔ながらの下町情緒を味わえる
エリアです。アメ横や上野恩賜公園に近く、買い物やグルメを楽しめる住
環境がそろってます。便利さと市場の人情味あふれる街並みが特徴の
仲御徒町駅は、暮らしも遊びも最高です。
ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。
不動産に関するご相談は西家までお気軽にお問い合わせください。