不動産トピックス

駅紹介~日比谷線~『虎ノ門ヒルズ』駅 編

不動産仲介

不動産購入

こんにちは。

今回は虎ノ門ヒルズ駅の特集です。

さて皆様はこの駅の名前を聞いて連想するのは、もちろん虎ノ門ヒルズですよね!

そもそも虎ノ門ヒルズ駅はいつ完成したか皆さんはご存じですか。

2013年7月15日に開業しました。

まだまだ新しい駅ですよね。


さて、虎ノ門ヒルズにはどのような観光スポットがあるかご存じですか。

まずは虎ノ門ヒルズです!

地上52階、地下5階の超高層複合施設です。

ホテルや住居、オフィス住居に商業施設もあります。

1階から4階が商業施設になっています。世界各国の料理を楽しめるレストランも入っています。



都心の真ん中に神社があるのをご存じですか。

名前は虎ノ門 金刀比羅宮といいます。

大物主神と崇徳天皇が御祭神です。

万民泰平の幸運のご利益があるとして多くの人々に愛されています。

ビル群を近くで見ながら参拝も風情がありいいですよね。




大倉集古館を知っていますか。

虎ノ門を歩いていると中国王朝の建物が出現しました。

六本木と虎ノ門の間に位置しています。

実業家の大倉喜八郎が設立した美術館です。

数々の重要美術品が収蔵されています。

建物は、中国古典様式です。




こちらを見て何の施設か分かりますか。

正解は気象庁です。

なんとここでは勉強ができます。

大人も子供も楽しめそうな気象科学館があります。

科学的実験要素が強く、天気予報、気象観察の仕組みが学べます。



この方の名前を知っていますか。

菊池寛さんです。小説家で皆さんご存じ文藝春秋の創刊者です。

西洋館と庭園があります。西洋館は1926年に竣工しました。

煉瓦の壁や天然スレートの屋根など、大正期の特色を良く表しています。




さて皆様、いくつかスポットを紹介してきましたがビルだけではない色んなスポットがあること

知っていただけましたでしょうか。

お時間あるときにぜひ虎ノ門ヒルズ駅を訪れてみてください。

お問い合わせフォームはこちら
Tel. 03-6450-2408Fax. 03-6450-2409

営業時間 10:00~19:00水曜日定休
株式会社 西家
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-3-16 CATビル3F