駅紹介~東急東横線~『代官山』駅 編
不動産仲介
不動産購入
代官山(だいかんやま)駅は、東京都渋谷区代官山町にある、東急電鉄東横線の駅になり、周囲を恵比寿、中目黒、渋谷といった人気エリアに囲まれています。

~駅名の由来~
駅設置当時、東京府豊多摩郡渋谷町大字下渋谷字代官山に立地していたことに由来しています。
~代官山の交通アクセス~
・JR「恵比寿駅」西口から徒歩10分
・JR「渋谷駅」から徒歩15分、もしくは東急東横線に乗り換え
・羽田空港「羽田空港国際線ターミナル駅」からJR「品川駅」、山手線に乗り換え「恵比寿駅」下車

~周辺施設~
代官山は1990年代より東京において青山、原宿と並ぶお洒落なファッションの街として広く知られるようになり、ブティックなどのファッション関連専門店と店舗デザイナーによるカフェやレストランに代表される飲食店が多く集まっています。立地としては、渋谷駅・中目黒駅・恵比寿駅など繁華街の中間地点にあり、駅から少し離れてもカフェやショップが楽しめるともあって、週末や祝日は多くの人で賑わう傾向にあります。
●代官山アドレス・ディセ
代官山駅直結の複合型施設「代官山アドレス」は、36F建てのタワーや代官山公園、ショッピングモールなどが合わさった複合型施設であり、その中にある生活のためのお店が集まった買い物スポットが「代官山アドレス・ディセ」です。代官山アドレス・ディセでは、代官山らしい洗練されたファッションアイテムのほか、食品、ドラッグストアや生活雑貨店など、生活に密着したショップ展開をしています。また、ウィンターシーズンには、代官山エリア最大規模のイルミネーションが開催され、華やかな装飾と光で煌めくイルミネーションを見ることができます。

●フォレストゲート代官山
「Forestgate Daikanyama(フォレストゲート代官山)」は、商業施設とシェアオフィス、賃貸住宅の入ったMAIN棟、カフェやイベントスペースのある木造2階建てのTENOHA棟の2棟で構成されている、2023年10月19日にオープンしたばかりの代官山のフォトジェニックスポットです。館内には代官山エリアで見られる木々や季節の花々が多く植えられており、緑を身近に感じることができるため、非日常的な空間を味わえること間違いなしです。

●西郷山公園
「西郷山公園」は、東急東横線代官山駅から歩いて15分ほどの高台にある緑豊かな公園です。公園内には、芝生広場や遊具、池や噴水などがあり、ゆったりとした時間を過ごせる素敵な公園です。また、晴れた日には展望台から富士山も眺望できるとのことなので、行ってみる価値は大いにあります。個人的には夕日が沈む瞬間が圧巻だったので、夕方に行ってみるのもオススメです。

~まとめ~
代官山駅は、渋谷や中目黒、恵比寿などへのアクセスがよく、利便性が高い駅といえます。
駅周辺には洗練されたカフェやお店が軒を連ねており、フォトジェニックなスポットが多く見受けられます。また、落ち着いた雰囲気の街であるため、ゆったりと時間を過ごすことができ、非常にオススメのエリアと言えます。
皆様もお時間があるときにはぜひ代官山の街を散策してみてください!
以上、今回は代官山駅の紹介でした。
最後になりますが、弊社は東京都内に限らず、全国どこでも不動産のご相談大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ!