不動産用語解説
違法建築物
建築基準法をはじめとする関連法規に違反している建築物をいう。具体的にある法律の特定の条項に違反しているという意味では、「違反建築物」の方が正確な用語であると思われ、法律における用語(例えば建築基準法第9条見出し)や、行政機関等の使用例ではむしろ「違反建築物」の方が一般的である。
一方で、正確に違反条項を明らかにせずに建築物の違法性を問題にする場合などには、「違法建築物」との用語が用いられることもある。
特定行政庁は、違反建築物を発見した場合には、建物の取り壊し、改築、修繕、使用禁止などの是正命令を出し、違反事実を公示できる。また緊急の場合は、特定行政庁が任命した建築監視員が工事施工の停止を求めることができる。
お問い合わせフォームはこちら
Tel. 03-6450-2408Fax. 03-6450-2409
営業時間 10:00~19:00水曜日定休
株式会社 西家
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-3-16 CATビル3F