不動産用語解説
換気回数
室内の換気の程度を示す指標で、一時間当たり室内の空気を何回入れ替えるかを示す数値である。換気設備を設計するときの性能指標などとして用いられる。
適切に換気するために必要な換気回数は、(1)部屋の1人あたりの専有面積または部屋の床面積に基づき必要換気量を算定し、(2)必要換気量を部屋の容量で除して求める。この場合、(1)の必要換気量は、部屋の用途に応じて異なる。
確保すべき換気回数は、一般住宅の居室では0.5回程度、一般的な事務執務室では1〜2回とされている。
お問い合わせフォームはこちら
Tel. 03-6450-2408Fax. 03-6450-2409
営業時間 10:00~19:00水曜日定休
株式会社 西家
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-3-16 CATビル3F