不動産用語解説

2×4(ツーバイフォー)工法

北米で生まれた「枠組壁工法」であり、断面が2インチ×4インチの木材を使用することから、このような名称が付けられた。

木材で組んだ「枠組」に構造用合板を打ち付け、箱型の六面体を形成する壁全体で躯体を支えるので、耐震性に優れているなどの利点がある(「枠組壁工法」「2×6(ツーバイシックス工法)」を参照)。

一定の規格に沿った木材、合板を用いるため、施工による品質のばらつきが生じにくい一方で、設計変更や増改築が困難となるほか、湿度の高い日本の気候には合わないのではないかとの指摘もある。

お問い合わせフォームはこちら
Tel. 03-6450-2408Fax. 03-6450-2409

営業時間 10:00~19:00水曜日定休
株式会社 西家
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-3-16 CATビル3F